不動産に関する契約書
不動産に関する契約書には、様々なものがありますが主に「売買」「賃貸借」の2種類に大別されます。
それぞれについて存在する契約書をご紹介します。
〇不動産の売買に関する契約書
・売買予約契約書
・買戻特約付売買契約書
・借地権付底地売買契約書
・通行地役権付土地売買契約書
・建物取壊条件付更地売買契約書
・抵当権付売買契約書
・農地売買契約書
・借地権付建物売買契約書
・地主による建物買取契約書
〇不動産の賃貸借に関する契約書
・定期借地権設定契約書
・建物譲渡特約付借地権設定契約書
・定期建物賃貸借契約書
・定期建物賃貸借契約説明書
・土地一時使用賃貸借契約書
・事業用借地権設定に関する覚書
・自己借地権設定契約書
・駐車場用地賃貸借契約書
・借地権譲渡契約書
・広告塔掲載契約書(屋上使用契約書)
・借地契約の更新契約書
・土地転貸借契約書
・地代催告兼契約解除通知書
・土地賃貸借契約の更新拒絶の通知書
・賃料変動型店舗賃貸借契約書
・一時使用の店舗賃貸借契約書
・営業許可契約書
・社宅使用契約書
・ビル内駐車場の使用契約書
・確定期限付建物賃貸借契約書
・動産賃貸借契約書
・自動車賃貸借契約書
・動産リース基本契約書
・不動産コンサルティング契約書
・サブリース契約書
不動産に関する契約書には様々なものがありますが、その内容には登記など公的な登録を伴うものも多く、こうした手続きの怠りはトラブルを招きうるため、確実に行うことが重要です。
横山司法書士事務所は、東京都渋谷区を中心として世田谷区、新宿区、杉並区など東京都にお住まいの方や、神奈川県、千葉県、埼玉県など関東地方にお住まいの方のご相談を広く承っている司法書士事務所です。
商業登記、相続・相続登記や、不動産登記、契約書の作成とチェックなどでお困りの方は、お気軽に横山司法書士事務所までご相談ください。
当事務所が提供する基礎知識
Basic Knowledge
-
抵当権の抹消登記
抵当権抹消登記手続きとは、金融機関が設定した抵当権を抹消する手続きのことをいいます。抵当権抹消登記手続きが必要 […]
-
不動産の仮登記とは?...
司法書士は、様々な登記を行う業務を担っていますが、登記には法人が行うものから不動産に関するもの、相続に関するも […]
-
住所変更や氏名変更の...
相続などで不動産の住所や氏名に変更があった場合、2年以内に変更登記を申請することが義務付けられる予定です。引越 […]
-
建物新築の登記
建物を新築した際には、建物表題登記と所有権保存登記の2種類を行う必要があります。それぞれについて、以下にご紹介 […]
-
解散・清算結了の登記
会社を解散する際には解散登記、その後生産を終えたら清算完了登記を行わなければなりません。これらの登記は商業登記 […]
-
相続登記で遺産分割協...
相続登記とは、不動産を相続した際に、不動産の権利関係の変動について第三者に公示する手続きをいいます。また、遺産 […]
よく検索されるキーワード
Search Keyword
資格者紹介
Staff

私は東京都内を中心に登記関連や不動産相続のご相談を承っています。
敷居が低く、気軽に相談できる身近な司法書士として、皆様のお力になれるよう尽力します。
難しい専門用語を使わらずわかりやすい説明を心がけておりますので、お困りの際は一人で悩まずお気軽にご相談ください。
-
- 所属団体
- 東京司法書士会
事務所概要
Office Overview
事務所名 | 横山司法書士事務所 |
---|---|
代表者 | 横山 健一(よこやま けんいち) |
所在地 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木4-45-5-105号 |
TEL/FAX | TEL:03-6276-7139 / FAX:03-6276-7140 |
営業時間 | 平日 8:30~17:30 (事前予約で時間外対応可能です) |
定休日 | 土・日・祝日 (事前予約で休日も対応可能です) |