清算結了登記
- 解散・清算結了の登記
■清算結了登記解散登記後に清算手続きが全て終了したのちには、清算人は決算報告書をつくります。そして、株主総会で承認を得ることによって清算完了となります。この際に、清算結了登記を申請します。必要な書類は以下の通りです。登記申請書/株主総会議事録・株主リスト/決算報告書これに加えて、登記申請手続きを司法書士などの代理...
当事務所が提供する基礎知識
Basic Knowledge
-
抵当権の抹消登記
抵当権抹消登記手続きとは、金融機関が設定した抵当権を抹消する手続きのことをいいます。抵当権抹消登記手続きが必要 […]
-
相続した不動産を共有...
父や母など家族の財産を相続した際、その財産を共有名義にするという選択肢が考えられます。しかし、共有名義にすると […]
-
建物滅失登記とは?手...
建物を取り壊した際、建物滅失登記の申請が求められます。しかし、建物滅失登記がどういう手続きなのかわからない人も […]
-
相続登記で委任状が必...
相続登記を自分で行えない場合、代理人に依頼できます。本記事では相続登記の委任状や必要になるケース、作成方法につ […]
-
相続人申告登記とは?...
2024年4月1日から相続登記が義務化されます。理由なく相続登記を怠ると過料が科される可能性があるため注意が必 […]
-
相続放棄
相続放棄とは、亡くなった方である被相続人の財産を引き継ぐ相続権を放棄することを指します。ここでの放棄の対象とな […]
よく検索されるキーワード
Search Keyword
資格者紹介
Staff

私は東京都内を中心に登記関連や不動産相続のご相談を承っています。
敷居が低く、気軽に相談できる身近な司法書士として、皆様のお力になれるよう尽力します。
難しい専門用語を使わらずわかりやすい説明を心がけておりますので、お困りの際は一人で悩まずお気軽にご相談ください。
-
- 所属団体
- 東京司法書士会
事務所概要
Office Overview
事務所名 | 横山司法書士事務所 |
---|---|
代表者 | 横山 健一(よこやま けんいち) |
所在地 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木4-45-5-105号 |
TEL/FAX | TEL:03-6276-7139 / FAX:03-6276-7140 |
営業時間 | 平日 8:30~17:30 (事前予約で時間外対応可能です) |
定休日 | 土・日・祝日 (事前予約で休日も対応可能です) |